• ユネスコエコパークを活用したESDの推進
  • 自然豊かな信州からESDを発信
  • 信州ESDコンソーシアム成果報告書

お知らせ・イベント情報

「ユネスコエコパークで学ぶ ユネスコスクールESD/SDGs実践事例集」発行のお知らせ 

自然と人の調和と共生を目指す取り組みである、ユネスコエコパーク。 近年では、SDGsの実現に貢献するESD実践の場としても注目されています。 この冊子では、令和3年度の成果発表&交流会の発表から、ユネスコエコパークを活用 …

ESD_web__singleのサムネイル

ESD通信46号

ESD通信46号を発行いたしました。 2月に行われた成果発表&交流会の様子が紹介されております。 ぜひ、ご一読ください。

ESD通信46号のサムネイル

教員対象ワークショップを開催しました

2月14日(火)、先生たちのための交流会として、教員対象ワークショップ「ESD/SDGsの活動を支える先生と共に学ぼう」を開催しました。 当日は、幼稚園から高校まで幅広い校種の先生方にご参加いただき、 ESDを実践する上 …

教員対象ワークショップ「ESD/SDGsの活動を支える先生と共に学ぼう」参加者募集!

先日、盛会のうちに幕を閉じました「成果発表&交流会」に引き続き、先生たちのための交流会として本ワークショップを開催いたします。 「どうやったらこんな展開にできるの?どうやって指導したの?」といった疑問や、「来年はどんな方 …

教員対象ワークショップご案内のサムネイル

2023年2月3日(金)、4日(土) 信州ESD/SDGs成果発表&交流会~発表校募集~

長野県内のユネスコスクールや、全国ユネスコエコパークで学ぶ学校等の児童・生徒が、日頃のESD/SDGs学習の成果を互いに発表しあい、また交流することを通じて、学びを深め、拡げるとともに、学びの姿を発信することによりESD …

募集チラシ_R4信州ESD・SDGs成果発表&交流会のサムネイル

R4年度信州ESD/SDGs成果発表&交流会 特設サイトはこちらから!

R4年度 信州ESD/SDGs成果発表&交流会の開催がいよいよ近づいてまいりました。 今年度は、小学校17枠、中学校で9枠、高校6枠の発表をご覧になることができます。 当日、どなたでもYouTube Liveで各会場の発 …

ESD通信45号

暑さはやや収まり、子どもたちも学校が始まりました。 総会での各団体の活動報告は心強いものでした。 ぜひご覧いただき、ご意見などよろしくお願いします。

ESD通信45号 (1)のサムネイル

カレンダー

2023年6月
 1234
567891011
12131415161718
19202122232425
2627282930  

カテゴリー

PAGETOP

Copyright © 信州ESDコンソーシアム All Rights Reserved