
発表内容
長野県
信州大学教育学部附属松本小学校 4年東組
もし、避難所で生活することになったら・・・?
2022
小学校
#SDG11:住み続けられるまちづくりを
#防災

自分たちが生活している松本市は、大地震に見舞われる可能性がかなり高いことを知った子供たちは、地震について学び、もし地震が起こったらどう行動すればよいか考えてきました。その学習の中で、地震が起こった時に使われる避難所とはどんな場所なのか、生活することになったら何をすればよいのか、日赤奉仕団の皆さんのお力を借りて、避難所体験ゲームと、炊き出し体験に取り組みました。そこで考えたことについてご紹介します。