企画名:「探究を探究する」第2回 小学校の探究を考える
内容:
長野ユネスコ協会青年部は昨年度からオンラインを利用した学習会 「りもっぷる」
を定期的に開催しています。今年度は、 全6回構成で読書会とゲストトークを
交互に開催し「探究」について考える学習会をおこなっています。
第2回はプロジェクトベースの教育を行っているいいづな学園グリ ーンヒルズ小学校
の尾形望先生の実践をお聞きしながら、 小学校の探究学習について考えます。
どなたでも参加可能です。探究的な学習に関心がある方、 実践されている方、
探究的な授業づくりについて語り合いたい方、 ぜひ気軽にご参加ください。
日 時:11月6日(土)19:00~20:30
場 所:オンライン(ZOOM)
参加費:無料
主 催:長野ユネスコ協会青年部つなっぷる
参加申し込み先:(〆切:11月5日(金))
読書会では藤原さと『「探究」する学びをつくる』(平凡社) を読んでいます。
こちらへの参加者も大募集中です。 つなっぷるまでご一報ください。
問い合わせ先:
長野ユネスコ協会青年部つなっぷる shinshu.unesco@gmail.com