新着情報
お知らせ
「ユネスコエコパークと共に学ぼう 信州ESD/SDGs ユネスコスクール実践事例集」発行のお知らせ
2023-09-15 お知らせ
自然と人の調和と共生を目指す取り組みであるユネスコエコパーク。ユネスコエコパークにはすぐれた自然や、それを守り活かしてきた歴史や文化、また持続可能な社会を目指す取り組みなどの学習資源があることから、SDGsの実現に貢献す …
「ユネスコエコパークで学ぶ ユネスコスクールESD/SDGs実践事例集」発行のお知らせ
2023-03-14 お知らせ
自然と人の調和と共生を目指す取り組みである、ユネスコエコパーク。 近年では、SDGsの実現に貢献するESD実践の場としても注目されています。 この冊子では、令和3年度の成果発表&交流会の発表から、ユネスコエコパークを活用 …
2023年2月3日(金)、4日(土) 信州ESD/SDGs成果発表&交流会~発表校募集~
長野県内のユネスコスクールや、全国ユネスコエコパークで学ぶ学校等の児童・生徒が、日頃のESD/SDGs学習の成果を互いに発表しあい、また交流することを通じて、学びを深め、拡げるとともに、学びの姿を発信することによりESD …
令和4年度信州ESDコンソーシアム通常総会を開催いたします
今年度の通常総会を下記の日程で開催する運びとなりました。 ご関係者皆さまのご参加をお待ちしております。 日 時:令和4年8月20日(土)13:00~14:10終了予定 開催形式:オンライン(Zoom) 審議事項:・役員 …
高山市立荘川中学校2年生制作『おおきなさくらのおひっこし』
2022-03-28 お知らせ
2月の成果発表&交流会にも岐阜県高山市からご参加いただきました荘川中学校様より、 2年生の生徒さん方が授業で制作された絵本をいただきました。 この絵本は、2本の桜の木が題材となっており、荘川の中野地区(ダム建設のため湖底 …
成果発表&交流会特設HP ~ぜひご覧ください~
2022-03-18 お知らせ
成果発表&交流会の特設HPが完成いたしました。 当日ご参加校いただいた各学校の発表動画に加え、実践記録や発表を見た方からの感想も 紹介させていただいております。 先生方、児童・生徒の皆さん、教育関係者の皆さまにぜひご覧い …
【お知らせ】北陸ESD推進コンソーシアムのeラーニング教材(実践編)及び2021年度成果報告書
2022-03-11 お知らせ
北陸ESD推進コンソーシアム様より、eラーニング教材と2021年度成果報告書のご案内がございました。 下記URLよりご覧いただき、ご活用ください。 eラーニング教材 YouTubeチャンネルURL:https://www …
2/5(土)成果発表&交流会を開催します!~ぜひご参加ください~
ESD(Education of Sustainable Development)は、これから目指すべき持続可能な社会づくりの担い手を育む教育です。新しい学習指導要領全体の基盤となる理念として、またSDGs(持続可能な開 …
長野ユネスコ協会青年部つなっぷる主催 「探究を探究する」第2回 小学校の探究を考える
2021-10-28 お知らせ
企画名:「探究を探究する」第2回 小学校の探究を考える 内容: 長野ユネスコ協会青年部は昨年度からオンラインを利用した学習会「りもっぷる」 を定期的に開催しています。今年度は、全6回構成で読書会とゲストトークを 交互に開 …
令和2年度信州ESDコンソーシアム成果発表&交流会
2021-01-10 お知らせ
2月6日(土)は、信州ESDコンソーシアム成果発表&交流会です。 今回はオンライン開催なので、お気軽にご参加ください。 信州ESDコンソーシアム成果発表&交流会