新着情報
イベント
【10/13応募〆切】信州SDGsアワード2023のご案内
2023-09-25 イベント
長野県総合政策課様から「信州SDGsアワード2023」についてのご案内です。 SDGsの実践の継続と取組の更なる普及・拡大を目指し、 SDGs達成に資する優れた取組を表彰する 「信州 SDGsアワード 2023」 を開催 …
一般社団法人長野県環境保全協会 創立25周年記念講演会のご案内
2023-09-22 イベント
一般社団法人長野県環境保全協会創立25周年を記念し 前環境事務次官の中井徳太郎氏を講師に迎えて10月11日(水)に講演会が開催されます。 入場無料、事前予約制です。 詳しくは下記PDFをご確認の上、お申込みください。
2023年2月3日(金)、4日(土) 信州ESD/SDGs成果発表&交流会~発表校募集~
長野県内のユネスコスクールや、全国ユネスコエコパークで学ぶ学校等の児童・生徒が、日頃のESD/SDGs学習の成果を互いに発表しあい、また交流することを通じて、学びを深め、拡げるとともに、学びの姿を発信することによりESD …
令和4年度信州ESDコンソーシアム通常総会を開催いたします
今年度の通常総会を下記の日程で開催する運びとなりました。 ご関係者皆さまのご参加をお待ちしております。 日 時:令和4年8月20日(土)13:00~14:10終了予定 開催形式:オンライン(Zoom) 審議事項:・役員 …
2/5(土)成果発表&交流会を開催します!~ぜひご参加ください~
ESD(Education of Sustainable Development)は、これから目指すべき持続可能な社会づくりの担い手を育む教育です。新しい学習指導要領全体の基盤となる理念として、またSDGs(持続可能な開 …
12月2日 映画「みんなの学校」から考える教育のカタチ
2018-11-14 イベント
12月2日に 映画「みんなの学校」から考える教育のカタチ が開催されます ぜひご参加ください 会場: 信州大学教育学部 北校舎N301 第1部 9時半 映画「みんなの学校」上映 参加費無料 第2部 1時~3時半 …
ESD交流会~持続可能な社会形成に向けて結び、つながるin東海
2018-01-04 イベント
中部7県の環境教育関係機関(長野県・長野市)の報告もあります 2017年度中部地方ESD活動支援センターESD交流会チラシ(東海)
10月28日中部地方ESD活動支援センター主催「ESD研究会~新学習指導要領とESD授業づくり」
地域の教育の核となる「学校」におけるESD取組の充実を図るために、平成30年度から順次施行される「新学習指導要領」の特色とESD授業づくりとの関連性について学びあいます。学習指導要領の改訂によってこれまでの教育体系や内容 …
11月24-25日にESD全国フォーラム開催されます
2017-10-10 イベント
◆シンポジウム「ESD推進ネットワーク全国フォーラム2017~地域におけるESDのさらなる展開に向けて~」 日 時:2017年11月24日(金)13:00~18:00 2017年11月25日(土)9:30~1 …