新着情報
活動報告
【お知らせ】令和2年度成果発表&交流会のDVD映像 一般公開
2021-05-19 活動報告
令和2年度 成果発表&交流会の様子をまとめたDVDの映像を、 You Tubeで視聴できるようになりましたので、ぜひご覧ください。 令和2年度信州ESDコンソーシアム成果発表交流会 午前の部① 午前の部② 午後の部
10月1日に「「ESD推進の手引」を活用した研修事業-長野県-」が開催されました
2017-10-11 活動報告
10月1日上記研修事業が伊那市役所においてが開催されました(主催:文部科学省、公益財団法人ユネスコ・アジア文化センター(ACCU))。会場となっている伊那市は,ジオパークとユネスコエコパークに重複登録されている自治体です …
8月27日信州ESDコンソーシアム第1回研修会と通常総会とを開催しました
2017-09-17 活動報告
夏の暑さが残る中、本年度第1回の研修会を開催しました。今回は大牟田市教育委員会の教育長である安田昌典氏をお招きして市全体でのコンソーシアムとして学校への支援体制や具体的な活動についてのお話を具体的な事例を示されながらお話 …
8月6日北信越ユネスコスクール交流会に、長野から6名が参加しました
2017-08-21 活動報告
8月6日(日)、金沢市にて初めての北信越ユネスコスクール交流会が開催されました。石川県、福井県、富山県、長野県から約40名の参加者が集い、信州ESDコンソーシアムからは、山ノ内西小学校・中野西高校・長野西高校・信州大学教 …
8月8-11日社会主事講習でESD講義/演習が行われました
2017-08-19 活動報告
社会教育主事とは、都道府県及び市町村の教育委員会の事務局に置かれる専門的職員で、社会教育を行う者に対する専門的・技術的な助言や指導に当たる役割を担います。具体的な役割として、 ・地域の学習課題やニーズの把握・分析 ・企画 …